初めての沐浴の入れ方|パパもこれを覚えておけば大丈夫!

  1. HOME >
  2. 育児・子育て >

初めての沐浴の入れ方|パパもこれを覚えておけば大丈夫!

hyamama

hyamama

2歳と4歳の子どものママ。夫は31歳で転職を経験。 転職活動に仕事に育児と、毎日忙しいパパを応援したいと思い、家事・育児に関する記事やママについての記事を書いています。 一緒に子育ての悩みや夫婦の悩みを解消していきましょう。

 

パパのが嬉しい沐浴のときにあったら便利なアイテム

実際に先輩パパママが使ってみてよかった沐浴アイテムをご紹介します。

 

バウンサー

大人が沐浴の準備をしている間、大人の近くで赤ちゃんを待たせる場所として役に立ちます。体の揺れに合わせて心地よく揺れるバウンサーは、赤ちゃんが安心できるだけでなく、しっかり固定されているのでパパ・ママも安心です。

 

温度計

赤ちゃんは大人よりもお風呂の温度に敏感です。暑すぎて不機嫌になったり、準備している内に冷めたお風呂で体温が下がり青くなってしまったりするので、沐浴前に温度計で確認するとトラブルが減ります。

 

沐浴剤

沐浴剤を使えば、ベビーバス内のお湯に沐浴剤を溶かせばお湯が洗浄液になります。後はお湯を含ませたガーゼで優しく体を洗えるなど簡単に使え、石鹸を使う手間が省けます。

 

泡で出てくるソープ

こちらも体を洗う際の便利アイテムです。固形石鹸は片手だとかなり泡立てづらいので、片手でも使いやすいポンプタイプの泡で出てくるソープが便利。沐浴剤同様、赤ちゃんを支えながでも使いやすいので、こちらもおすすめです。

 

頭の支えや股にストッパーがついたベビーバス

ベビーバスには様々なタイプがありますが、赤ちゃんの姿勢を安定させる装備が付いたベビーバスがおすすめ。赤ちゃんを腕の力だけでずっと支えているのは大変なので、頭の支えや股から体を支えるストッパーがついていると、とても洗うのが楽になります。ものによっては手で支えなくても大丈夫な、赤ちゃんを寝かせて洗うタイプもありますよ!

 

出産後のママと協力してパパができること

産後のママは、元気そうに見えても体には出産のダメージが残ってる状態です。しかし出産と同時に赤ちゃんのお世話が始まるので、疲れた体のまま育児がスタートしなければいけません。一人で育児と家事の全てこなすのは難しいときだからこそ、ママたちはパパのサポートをとても嬉しく思います。

また沐浴を通して赤ちゃんとコミュニケーションをとるのは、親子の仲を深めるのにとても有効な手段なので、産まれたらぜひチャレンジしてみてくださいね!

-育児・子育て
-, ,