HOT 食・レシピ

『夏の疲れにオススメ!かぼすの魅力に迫る』~子どもと一緒に食を考える #90

家族だんらんの基本はなんと言っても毎日の食事。最近は料理にチャレンジするパパも増えてきています。ここでは簡単に作れるレシピから、ごはんがもっと楽しくなる情報、そして子どもに教えておきたい日本の良き食文化をお届けします。今回は、旬を迎えた食卓の名脇役「かぼす」の魅力について迫ります。

ReadMore

HOT 食・レシピ

『美味♫ぶどうのチーズカナッペ』~ママと乾杯!パパのアイデアおつまみ#37~

ママとの楽しい乾杯タイムに役立つアイデアおつまみをお伝えする第37回は『美味♫ぶどうのチーズカナッペ』です。旬のシャインマスカットにクリームチーズを合わせてカナッペスタイルで楽しむ超お手軽レシピ。涼感あふれるおつまみを、しっかりマスターして素敵な乾杯タイムを盛り上げましょう。お味の評価は“みうママ”がジャッジします。

ReadMore

HOT 育児・子育て

育児に関する悩みや疑問にズバッとお答え♫パパのための『みうママ相談室』Vol.31

編集部に届いたパパキャリ世代のパパからの育児に対する悩みや疑問にズバッとお答えする当コーナー。元・保育士で、2児のママでもある「みうママ」が豊富な経験と知見、そして他にはないユニークな発想でパパに的確なアドバイスをお届けします。パパにとって目からウロコの解決策がみつかりますよ。では「みうママ」、お願いします。

ReadMore

HOT 食・レシピ

『食の雑学講座!ぶどうの四方山話』~子どもと一緒に食を考える #89

家族だんらんの基本はなんと言っても毎日の食事。最近は料理にチャレンジするパパも増えてきています。ここでは簡単に作れるレシピから、ごはんがもっと楽しくなる情報、そして子どもに教えておきたい日本の良き食文化をお届けします。今回は食の雑学講座として、ぶどうにまつわる興味深い話題をピックアップしてお届けします。

ReadMore

HOT 食・レシピ

『オイルサーディンとキャベツのパスタ』~パパのお手軽レシピ#55~

パパのためのクッキングレッスン第55回は『オイルサーディンとキャベツのパスタ』です。栄養価の高いオイルサーディンにキャベツを加えたあっさりパスタは、猛暑で疲れた身体の栄養補給にピッタリ♫しっかりマスターしてママを喜ばせましょう。お味の評価はお馴染み“みうママ”がジャッジしてくれます。さてお料理の出来映えは……

ReadMore

HOT 子どもに贈りたい珠玉の絵本

【絵本紹介】元保育士ママがオススメ♫「すいかのプール」 ~子どもに贈りたい珠玉の絵本 Vol.49~

絵本は、子どもの心を豊かにするだけでなく大人になってからの人間関係や性格にも好影響を与える存在です。パパ・ママが読み聞かせてくれた絵本は、子どもにとって大切な宝物になります。ここでは元保育士で現役ママの「みうママ」が読み聞かせにピッタリ!話題の1冊をYouTubeでご紹介。今回は夏にピッタリ、「すいかのプール」です。

ReadMore

HOT 食・レシピ

「貴重な水産資源・鰯の魅力に迫る」~子どもと一緒に食を考える #88

家族だんらんの基本はなんと言っても毎日の食事。最近は料理にチャレンジするパパも増えてきています。ここでは簡単に作れるレシピから、ごはんがもっと楽しくなる情報、そして子どもに教えておきたい日本の良き食文化をお届けします。今回は私たちの生活の中で貴重な水産資源になっている鰯の魅力について迫ります。

ReadMore

HOT 食・レシピ

『お手軽♫アスパラのマヨチーズ』~ママと乾杯!パパのアイデアおつまみ#36~

ママとの楽しい乾杯タイムに役立つアイデアおつまみをお伝えする第36回は『お手軽♫アスパラのマヨチーズ』です。アスパラガスをマヨチーズで炒める超簡単レシピ。野菜の甘みとチーズが抜群の相性を醸しているおつまみを、しっかりマスターして素敵な乾杯タイムを盛り上げましょう。お味の評価はお馴染みの“みうママ”がジャッジします。

ReadMore

HOT 育児・子育て

育児に関する悩みや疑問にズバッとお答え♫パパのための『みうママ相談室』Vol.30

編集部に届いたパパキャリ世代のパパからの育児に対する悩みや疑問にズバッとお答えする当コーナー。元・保育士で、2児のママでもある「みうママ」が豊富な経験と知見、そして他にはないユニークな発想でパパに的確なアドバイスをお届けします。パパにとって目からウロコの解決策がみつかりますよ。では「みうママ」、お願いします。

ReadMore

HOT 食・レシピ

「みんな大好きアイスクリーム♫その歴史に迫る(後篇)」~子どもと一緒に食を考える #87

家族だんらんの基本はなんと言っても毎日の食事。最近は料理にチャレンジするパパも増えてきています。ここでは簡単に作れるレシピから、ごはんがもっと楽しくなる情報、そして子どもに教えておきたい日本の良き食文化をお届けします。アイスクリームの歴史の後篇は、日本における変遷です。最後には氷菓の分類もお伝えしていますよ。

ReadMore

パパの子育て・育児

育児に関する悩みや疑問にズバッとお答え♫パパのための『みうママ相談室』Vol.31

2025/8/24

編集部に届いたパパキャリ世代のパパからの育児に対する悩みや疑問にズバッとお答えする当コーナー。元・保育士で、2児のママでもある「みうママ」が豊富な経験と知見、そして他にはないユニークな発想でパパに的確なアドバイスをお届けします。パパにとって目からウロコの解決策がみつかりますよ。では「みうママ」、お願いします。

育児に関する悩みや疑問にズバッとお答え♫パパのための『みうママ相談室』Vol.30

2025/7/27

編集部に届いたパパキャリ世代のパパからの育児に対する悩みや疑問にズバッとお答えする当コーナー。元・保育士で、2児のママでもある「みうママ」が豊富な経験と知見、そして他にはないユニークな発想でパパに的確なアドバイスをお届けします。パパにとって目からウロコの解決策がみつかりますよ。では「みうママ」、お願いします。

育児に関する悩みや疑問にズバッとお答え♫パパのための『みうママ相談室』Vol.29

2025/6/22

編集部に届いたパパキャリ世代のパパからの育児に対する悩みや疑問にズバッとお答えする当コーナー。元・保育士で、2児のママでもある「みうママ」が豊富な経験と知見、そして他にはないユニークな発想でパパに的確なアドバイスをお届けします。パパにとって目からウロコの解決策がみつかりますよ。では「みうママ」、お願いします。

パパの家事・暮らし

掃除と片付けが苦手なパパ必見!簡単にできる「ついで家事」のススメ(後篇)

家事をどうにか手伝いたいパパも、掃除や片付けと聞くと、構えすぎて負担を感じていませんか?そんなパパにおすすめしたいのが「ついでに家事」という時短テクニックです。考えを少し変えるだけで、驚くほど家事に対してのハードルが低くなり、パパの負担も軽減されます。今回は水回りを中心に、毎日簡単に続けられる掃除の仕方をご紹介します。

ReadMore

掃除と片付けが苦手なパパ必見!簡単にできる「ついで家事」のススメ(前篇)

家事をどうにか手伝いたいパパも、掃除や片付けと聞くと、構えすぎて負担を感じていませんか?そんなパパにおすすめしたいのが「ついでに家事」という時短テクニックです。考えを少し変えるだけで、驚くほど家事に対してのハードルが低くなり、パパの負担も軽減されます。今回はリビングから毎日使う玄関までをきれいに保つ方法の紹介です。

ReadMore

パパは理解してる!?ゴミ出しルールとマナーを守ったクリーンな過ごし方

玄関に用意されたゴミ袋を出すだけが『ゴミ出し』と思っているパパが多いようですが、それは大きな間違いです。『ゴミ出し』とは名もなき家事の集合体で、家族全員が関わる家事になるのです。今回は、おうちで発生するゴミの扱い方や、集積所へ出すまでの流れ、子どもと一緒に取り組みたいゴミの分別まで、詳しく紹介します。

ReadMore

ママの事

ママと赤ちゃんを家に迎えてからのパパの役割とは~パパのためのマタニティセミナー#19~

2023/5/14

「パパのマタニティセミナー」では、パパがママと一緒に妊娠•出産を乗り越えれて赤ちゃんに出会える日までの過ごし方や、パパだからこそできるママへのサポートを紹介します。今回は、マタニティセミナーの締めくくりとして、ママと赤ちゃんを家に迎えてからのパパの役割を中心にお伝えします。

産後のママの身体、パパも知っておきたいこと~パパのためのマタニティセミナー#18~

2023/4/16

「パパのマタニティセミナー」では、パパがママと一緒に妊娠•出産を乗り越えれて赤ちゃんに出会える日までの過ごし方や、パパだからこそできるママへのサポートを紹介します。第18回では、産後のママの身体と心の変化について、パパにも気をつけて欲しいことをお伝えします。

出産が始まったらときのパパの役割は?~パパのためのマタニティセミナー#17~

2023/3/19

「パパのマタニティセミナー」では、パパがママと一緒に妊娠•出産を乗り越えれて赤ちゃんに出会える日までの過ごし方や、パパだからこそできるママへのサポートを紹介します。第17回では、陣痛開始から出産までの間でパパにしてほしいサポートや、ママと赤ちゃんが入院中に行っておきたいことなどを紹介します。

パパの仕事

時間外労働とは?働くパパなら知っておきたい知識(後篇)

働くパパの中には、会社の労務規定を理解できていない人も意外と多いのではないでしょうか。自身の給与基準に答えられないどころか、残業は当たり前とさえ思っているようでは、家庭時間を大切にできているとはいえません。そこで2回に分けて、最低限知っておきたい働く時間の定義や改正された時間外労働の法律についてご紹介する後篇です。

ReadMore

時間外労働とは?働くパパなら知っておきたい知識(前篇)

働くパパの中には、会社の労務規定を理解できていない人も意外と多いのではないでしょうか。自身の給与基準に答えられないどころか、残業は当たり前とさえ思っているようでは、家庭時間を大切にできているとはいえません。そこで2回に分けて、最低限知っておきたい働く時間の定義や改正された時間外労働の法律についてご紹介、まずは前篇です。

ReadMore

子育てパパが知っておくべき育児・介護休業法の改正ポイント

2022年4月に男性の育児休暇が義務化されることに伴い、「育児・介護休業法」が改正されます。共働きの夫婦が増えている現在では、育児休暇を上手く使って仕事と育児を両立することが必要不可欠です。制度について理解を深め、育児休暇を最大限有効活用できるように利用するパパ目線で解説させていただきます。

ReadMore

パパの食・レシピ

『夏の疲れにオススメ!かぼすの魅力に迫る』~子どもと一緒に食を考える #90

2025/9/3

家族だんらんの基本はなんと言っても毎日の食事。最近は料理にチャレンジするパパも増えてきています。ここでは簡単に作れるレシピから、ごはんがもっと楽しくなる情報、そして子どもに教えておきたい日本の良き食文化をお届けします。今回は、旬を迎えた食卓の名脇役「かぼす」の魅力について迫ります。

『美味♫ぶどうのチーズカナッペ』~ママと乾杯!パパのアイデアおつまみ#37~

2025/8/27

ママとの楽しい乾杯タイムに役立つアイデアおつまみをお伝えする第37回は『美味♫ぶどうのチーズカナッペ』です。旬のシャインマスカットにクリームチーズを合わせてカナッペスタイルで楽しむ超お手軽レシピ。涼感あふれるおつまみを、しっかりマスターして素敵な乾杯タイムを盛り上げましょう。お味の評価は“みうママ”がジャッジします。

『食の雑学講座!ぶどうの四方山話』~子どもと一緒に食を考える #89

2025/8/20

家族だんらんの基本はなんと言っても毎日の食事。最近は料理にチャレンジするパパも増えてきています。ここでは簡単に作れるレシピから、ごはんがもっと楽しくなる情報、そして子どもに教えておきたい日本の良き食文化をお届けします。今回は食の雑学講座として、ぶどうにまつわる興味深い話題をピックアップしてお届けします。

子どもに贈りたい珠玉の絵本

【絵本紹介】元保育士ママがオススメ♫「すいかのプール」 ~子どもに贈りたい珠玉の絵本 Vol.49~

絵本は、子どもの心を豊かにするだけでなく大人になってからの人間関係や性格にも好影響を与える存在です。パパ・ママが読み聞かせてくれた絵本は、子どもにとって大切な宝物になります。ここでは元保育士で現役ママの「みうママ」が読み聞かせにピッタリ!話題の1冊をYouTubeでご紹介。今回は夏にピッタリ、「すいかのプール」です。

ReadMore

【絵本紹介】元保育士ママがオススメ♫「ぼくは ふね」 ~子どもに贈りたい珠玉の絵本 Vol.48~

絵本は、子どもの心を豊かにするだけでなく大人になってからの人間関係や性格にも好影響を与える存在です。パパ・ママが読み聞かせてくれた絵本は、子どもにとって大切な宝物になります。ここでは元保育士で現役ママの「みうママ」が読み聞かせにピッタリ!話題の1冊をYouTubeでご紹介。今回は五味太郎さんの「ぼくは ふね」です♫

ReadMore

【絵本紹介】元保育士ママがオススメ♫「にくのくい~ん」 ~子どもに贈りたい珠玉の絵本 Vol.47~

絵本は、子どもの心を豊かにするだけでなく大人になってからの人間関係や性格にも好影響を与える存在です。パパ・ママが読み聞かせてくれた絵本は、子どもにとって大切な宝物になります。ここでは元保育士で現役ママの「みうママ」が読み聞かせにピッタリ!話題の1冊をYouTubeでご紹介。今回は「にくのくい~ん」です♫

ReadMore