妊娠後期(28~39週)のママの身体、パパも知っておきたいこと~パパのためのマタニティセミナー#14~

  1. HOME >
  2. HOT >

妊娠後期(28~39週)のママの身体、パパも知っておきたいこと~パパのためのマタニティセミナー#14~

hyamama

hyamama

2歳と4歳の子どものママ。夫は31歳で転職を経験。 転職活動に仕事に育児と、毎日忙しいパパを応援したいと思い、家事・育児に関する記事やママについての記事を書いています。 一緒に子育ての悩みや夫婦の悩みを解消していきましょう。

妊娠後期(28~39週)に入ると、ママのお腹は誰が見ても妊婦さんだとわかるほど大きくなっているので、出産の時期が近づいていることをパパも実感しますよね。しかし、喜んでばかりはいられません。お腹はさらに大きくなり続けるため、ママはさまざまなマイナートラブルに耐えながら出産までの残りの時間を過ごすことになります。重たいお腹を支える身体は疲れやすく、家事をするのも一苦労なので、ママにはパパのサポートが必要不可欠です。

そこで今回は妊娠後期のママの身体の変化や、赤ちゃんの成長、この時期にパパにも気をつけて欲しいことなど紹介します。

いよいよ妊娠後期! 入院準備をお忘れなく

出産予定日(妊娠40週)の前の1ヶ月間(妊娠36~39週)を臨月と呼びますが、正常なお産の時期は妊娠37~42週未満の期間です。この時期より早く産まれる場合は早産と言い、早産になる危険性がある状態は切迫早産と診断されます。つまり妊娠後期とは、早産になる可能性も含め、いつ産まれてもおかしくない時期になります。

安定期に比べ、妊娠後期は突然入院になる場合も少なくありません。臨月までまだ時間があるから大丈夫というわけではないので、予定日はあくまで目安なのだと覚えておきましょう。今後はいつでも入院できるよう、準備を整えておくのがおすすめです。そしてパパは、突然の入院でもすぐに荷物をママの病院に持っていけるよう、入院セットの置き場所を確認しておきましょう。

こちらもCHECK

入院準備はいつから? 赤ちゃん用品の購入や名前を決めるタイミング~パパのためのマタニティセミナー#13~

「パパのマタニティセミナー」では、パパがママと一緒に妊娠•出産を乗り越えれて赤ちゃんに出会える日までの過ごし方や、パパだからこそできるママへのサポートを紹介します。第13回では、入院準備で必要なものや、産前から買い揃えておきたい赤ちゃん用品、早めに考えておきたい名づけのポイントなどを紹介します。

続きを見る

妊娠28~39週のママの身体に起きる変化

パパのためのマタニティセミナー第9回第10回で紹介したように、妊娠中のママはマイナートラブル続きです。加えて、お腹が大きくなり身体への負担が増えることで、妊娠後期はこれまで以上に妊婦特有の症状に悩まされるようになります。こちらでは、妊娠後期にママが経験する身体の変化を紹介します。

足元が見えにくくなるほどお腹がせり出ししてくる

妊娠後期は赤ちゃんがグングン成長し、足元が見えないほどママのお腹は前にせり出してきます。例えるなら、重たいリュックを常に前に抱えながら生活している状況です。靴下を履くのも、足の爪を切るのも、大きなお腹が邪魔になりスムーズに進みません。また、お腹が重たくなった影響で身体の重心も変わりバランスを取るために、どうしてもママは後ろに反り気味の姿勢になります。歩きづらく、転びやすい時期なので、外出時はママの歩調に合わせてパパもゆっくり歩くようにしましょう。

内臓が子宮に圧迫されて不快な症状が続く

大きくなった子宮に内臓が圧迫されることで、ママは妊婦特有のさまざまなマイナートラブルを経験します。例えば胃や心臓、肺などの臓器が、下から子宮に押し上げられる影響で胃のむかつきや動悸、息切れなど不快な症状を引き起こします。さらに子宮の下にある膀胱や腸も圧迫されるため、ほとんどのママが頻尿や便秘などの症状に悩まされるのです。

この大きくなった子宮は、出産が近づくと赤ちゃんが骨盤まで降りてくる影響で、しだいに下がっていきます。そうすると、胃などの内臓が圧迫感から解放されてスッキリし、食欲が戻ってくるママも多くいます。しかし、産道に脂肪がつきすぎると難産のリスクが高くなるため、食べ過ぎには引き続き注意が必要です。「出産前だからスタミナがつくものを食べさせてあげたい」とパパは思うかもしれませんが、高カロリーな食事は「たまのご褒美」程度にしておきましょう。

お腹が張る回数が増えていく

妊娠中のママのお腹は基本的に柔らかいものですが、張っているときは二の腕に力を入れたときくらいの硬さになります。この生理的な現象は妊娠後期になるとしだいに起こりやすくなり、少し家事をしただけでもお腹が張るようになるママもいます。

お腹が張っているときは、赤ちゃんのためにも無理は禁物です。張りが引くまでは安静する必要があるため、横になったり、椅子に座ったりしてこまめに休憩をとるようパパからも促しましょう。また、立ち仕事をしているときはお腹が張りやすいので、皿洗いなどをパパ担当すると、ママの負担を減らせます。安静にしていても周期的な張りがあるときや、痛み・出血を伴う張りのときは、すぐに産院に相談してください。

次のページへ >

-HOT, ママのこと
-, , , ,