【パパママ注意】スマホやテレビの利用で考えられる新生児への影響と必要となる対策

  1. HOME >
  2. 育児・子育て >

【パパママ注意】スマホやテレビの利用で考えられる新生児への影響と必要となる対策

papacareer

パパキャリくんです! 皆さんと一緒に育児、子育て、家事やパパの仕事やキャリアについて勉強を一緒にしていきます。また育児や子育てに関する情報を、公的な情報をもとにまとめて、楽しく学べるコンテンツとしてお届けします。

 

自分が家事を行っている間、赤ちゃんにテレビを見させておくパパ、ママも少なくありません。

一見すると合理的に見えるこの対応には、いくつかのデメリットが存在します。

 

このデメリットの中には赤ちゃんの成長に悪影響を与える物もあるので注意が必要です。

そこで今回は、テレビやスマホが新生児に与える影響について解説していきます。

パパキャリくん
家に帰ってきてもついついスマホばかり見てるパパさん必見です

コミュニケーション能力の低下

新生児にテレビを見せることで起こりえる悪影響の一つにコミュニケーション能力の低下があります。

 

テレビの視聴は流れている映像を見たり音声を聞くだけの所謂受動的な行動です。

この受動的行動を日常的に行っていると、自分の頭で考えたり声を発する能動的な行動が面倒に感じるようになります。

幼少期に自分で考えて行動、発言する癖をつけておかないと、他者とのコミュニケーションの取り方を覚えることができません。

その結果、集団に上手く溶け込めずに孤立する人間になることがあります。

学校の勉強と違って、人との付き合い方は自分自身で体験しないと身に付かないのでテレビを視聴させ過ぎないようにしなくてはいけません。

 

スマホによる中毒症状

携帯電話は進化に伴って誰でも簡単に操作することができるようになっています。

新生児の小さな手でも画面を操作できるため、玩具代わりにスマホを使わせるパパやママも少なくありません。

画面に映し出されている情報が理解できなくても自分の手の動きに合わせて画面が動くというだけで赤ちゃんは喜びます。

 

中には面白さにハマってしまった結果、スマホがないと駄々を捏ねたりするなど中毒を患ってしまうケースも少なくありません。

スマホから発せられる電波は脳に何らかの影響を及ぼす可能性があるという研究結果もあります。

体が成長しきっていない新生児は大人よりも影響を受けやすいため、携帯電話を日常的に玩具代わりに与えないことが大切です。

パパキャリくん
とりあえずスマホを渡すのではなく、パパママでしっかり話しかけてあげましょう。

 

視力の低下

新生児にテレビやスマホの画面を日常的に見せることで起こりえる3つ目の影響が視力の低下です。

テレビや携帯電話の画面からはブルーライトと呼ばれる可視光線が発せられています。

このブルーライトは人間の視力に大きな影響を与えると考えられていて、視力を低下させる大きな原因の一つです。

 

参考

ブルーライトの目への影響 結局のところどうなのか?

こちらの記事の通り、視力への直接的な影響は不明ですが、強い光を見て目が疲れることは事実です。

 

影響を抑える専用メガネなども市販されていますが、新生児用のブルーライト対策のアイテムは販売されていません。

30分以上連続で見る習慣が続くと視力が落ちやすくなると言われています。

できる限り新生児にはテレビや携帯電話を見せないようにして、止むを得ず見せる時は短い時間に留めておかなくてはいけません。

 

スマホばかり触っているパパへ

パパキャリくん
最後に補足です!

多くのママさんから「スマホの新生児への影響」について以上に話に上がっていたのが「スマホばかり触っているパパ」についてです。

旦那がスマホを常に触っている

0歳女の子ママ

仕事から帰ってきても、常にスマホを触って子供の面倒は片手間です。昼間一緒に入れないんだから、子供との時間を取ってほしい。せめて子供と遊んでる時くらいスマホは気にしないで欲しい。

仕事から帰ってきてスマホをダラダラ見ていませんか?

 

パパがスマホばかり触っていると

子供とのコミュニケーションをとる時間が無くなる

パパと認識してもらうのに時間がかかる

そして、パパが子育てでできることがなかなか増えずにママの負担が増します。

子供はパパの顔をしっかり見ています。その時にスマホばかり見ていたらあかちゃんはどう思うでしょうか

仕事で普段一緒に入れないのであれば、しっかりあかちゃんと向き合って、あかちゃんから信頼されるように行動しないといけません。

パパキャリくん
スマホばかり見てたら、疲れてるママの顔もわからないよね。そんなパパにはならないでね

 

プレパパはこちらの記事も参考にしてね!

こちらもCHECK

新生児との生活でパパが気にしておくべきこと3選|大切な時間の過ごし方

新生児との生活を始めてスタートするパパが、気にしておくべきことを3つ説明します。新生児との生活は慣れないことがたくさんで、大変なことも多いです。しかし家族にとってとても重要な時間ですので、大切に過ごすことをおすすめします。初めての新生児との生活を楽しんでください。

続きを見る

 

-育児・子育て
-, , , ,