『お手軽♫アスパラのマヨチーズ』~ママと乾杯!パパのアイデアおつまみ#36~

  1. HOME >
  2. HOT >

『お手軽♫アスパラのマヨチーズ』~ママと乾杯!パパのアイデアおつまみ#36~

Terry Naniwa

Terry Naniwa

編集・ライター稼業に従事すること30余年。 子育ては卒業も、新米パパ&ママに先人の教えや 大切な伝統を発信することをライフワークに活動中。 明治、昭和、平成と時をこえて今も息づく暮らしの知恵を 届けます。

ママとの楽しい乾杯タイムに役立つアイデアおつまみをお伝えする第36回は『お手軽♫アスパラのマヨチーズ』です。アスパラガスをマヨチーズで炒める超簡単レシピ。野菜の甘みとチーズが抜群の相性を醸しているおつまみを、しっかりマスターして素敵な乾杯タイムを盛り上げましょう。お味の評価はママ代表としてお馴染みの“みうママ”がしっかりジャッジしてくれます。さてアイデアおつまみの出来映えは……

「お手軽♫アスパラのマヨチーズ」の材料

(2人前)

・アスパラガス……5本

・マヨチーズ……大さじ2杯(30g)

・酒……小さじ2杯(10cc)

・みりん……小さじ1杯(5cc)

・醤油……小さじ2杯(10cc)

・粉チーズ……適量

「お手軽♫アスパラのマヨチーズ」のレシピ

1. アスパラガスは根元の固い部分を切り落とします。

2. アスパラガスの皮を下から3cm程度をピーラーで剥きます。

3. アスパラガスを3cm程度の斜め切りにします。

4. フライパンにマヨネーズをひきます。

5. アスパラガスを入れ、弱中火で炒めます。

6. 焼き色ついたら、弱火にし、酒を加えます。

7. 蓋をして、2分間蒸し焼きにします。

8. 蓋を開け、みりんを加えます。

9. 続いて醤油を加え、アスパラガスに馴染ませます。

10. 器に盛り付け、粉チーズをふりかけ完成です。

◯パパへのアドバイスと料理のポイント(調理時間:10)

◇アスパラガスを炒める時は弱中火をしっかりキープしましょう。

◇蒸し焼き後に調味料を入れる際も弱火をしっかりキープしましょう。

◇粉チーズはお好み合わせて量を調整してください。

“みうママ”とcheers♫

「マヨネーズだけで炒めるので油っぽくなく、食べ易く、この季節にピッタリですね。味はしっかりしているのに、口当たりはしつこくないので子どもも楽しめると思います。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにも使えますね。今日はお気に入りウメッシュで!cheers♫」

みうママ

あなたの笑顔の時間が好き。愛情いっぱい、好奇心いっぱい、食欲もいーぱっいの“みうママ”。演劇に司会から歌の世界、そしてイラスト制作まで、多彩なキャラクターで躍動する2児のママ。「パパキャリ」では、元保育士の経験と知見を活かし、「子どもに贈りたい珠玉の絵本」と「みうママ相談室」を担当中。令和を代表する輝くママの一人♫

 

 

-HOT, 食・レシピ
-, , ,