
ママとの楽しい乾杯タイムに役立つアイデアおつまみをお伝えする第28回は『舞茸の甘辛炒め』です。舞茸をフライパンでちゃっちゃと炒めるお手軽レシピ。お酒のお供はもちろん、ご飯のおかずやお弁当の一品にも活躍しますよ。お味の評価はママ代表としてお馴染みの“みうママ”がしっかりジャッジしてくれます。さてアイデアおつまみの出来映えは……
「舞茸の甘辛炒め」の材料

◯(2人前)
・舞茸……1袋(130g)
・バター……20g
・みりん……大さじ1杯(15cc)
・砂糖……小さじ1杯(5cc)
・酒……大さじ1杯(15cc)
・醤油……大さじ1杯(15cc)
・パセリ……適量
「舞茸の甘辛炒め」のレシピ


1. 舞茸の汚れを落とし、手で分けます。


2. 食べやすい大きさに揃えます。


3. フライパンにサラダ油をひき、中火で加熱します。


4. 舞茸を入れ、軽く炒めます。


5. 舞茸がしんなりしてきたら弱火にし、酒とみりんを加えます。


6. 続いて、砂糖と醤油を加えます。


7. 調味料を全体に馴染ませたら、バターを加えます。


8. 火を止めて、余熱でバターを絡めます。


9. 器に盛り付け、パセリをちらして完成です。

◯パパへのアドバイスと料理のポイント(調理時間:6分)
◇カロリーが気になる方はバターの量を半分にしても大丈夫です。
◇調味料を加える時は、素早く入れて舞茸と絡めましょう。
◇パセリは冷凍し、砕いてから使うと便利です。
“みうママ”とcheers♫

「程良い甘さが食欲を刺激してくれます。バターの風味も心地良く、どんなお酒にも合いそうですね。おつまみだけでなく、ご飯の上にのせて丼風に楽しんだり、冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにも重宝しそうです。ただカロリーたっぷりなんで食べ過ぎには注意かな(笑)。今日は紅茶テイストのチューハイで乾杯します。cheers♫」
みうママ
