-
-
ドキドキ!パパと子どもで行く初めてのお出かけ(後篇)
2022/4/25
子どもが幼児期に入ると、パパと子どもだけのお出かけ計画も立てやすくなります。パパが休みの日に子どもを連れ出すことはコミュニケーションが取れる絶好の機会であると同時に、ママが息抜きするための時間にもなるのです。そこでパパのために、おすすめスポット別での注意事項や、帰宅後に気をつけておきたいことなどを紹介します。
-
-
時間外労働とは?働くパパなら知っておきたい知識(後篇)
2022/4/24
働くパパの中には、会社の労務規定を理解できていない人も意外と多いのではないでしょうか。自身の給与基準に答えられないどころか、残業は当たり前とさえ思っているようでは、家庭時間を大切にできているとはいえません。そこで2回に分けて、最低限知っておきたい働く時間の定義や改正された時間外労働の法律についてご紹介する後篇です。
-
-
ドキドキ!パパと子どもで行く初めてのお出かけ(前篇)
2022/4/11
子どもが幼児期に入ると、パパと子どもだけのお出かけ計画も立てやすくなります。パパが休みの日に子どもを連れ出すことはコミュニケーションが取れる絶好の機会であると同時に、ママが息抜きするための時間にもなるのです。そこでパパのために、初めてお出かけする時のおすすめスポットや持ち物、事前と事後の確認事項などを紹介します。
-
-
時間外労働とは?働くパパなら知っておきたい知識(前篇)
2022/4/10
働くパパの中には、会社の労務規定を理解できていない人も意外と多いのではないでしょうか。自身の給与基準に答えられないどころか、残業は当たり前とさえ思っているようでは、家庭時間を大切にできているとはいえません。そこで2回に分けて、最低限知っておきたい働く時間の定義や改正された時間外労働の法律についてご紹介、まずは前篇です。
-
-
パパは理解してる!?ゴミ出しルールとマナーを守ったクリーンな過ごし方
2022/3/18
玄関に用意されたゴミ袋を出すだけが『ゴミ出し』と思っているパパが多いようですが、それは大きな間違いです。『ゴミ出し』とは名もなき家事の集合体で、家族全員が関わる家事になるのです。今回は、おうちで発生するゴミの扱い方や、集積所へ出すまでの流れ、子どもと一緒に取り組みたいゴミの分別まで、詳しく紹介します。