ママとの楽しい乾杯タイムに役立つアイデアおつまみをお伝えする第29回は『白菜とウインナーのマヨ煮』です。白菜とウインナーをマヨネーズを使って煮物にするという一味違うお手軽レシピ。お酒のお供はもちろん、お子さんのご飯のおかずにもオススメですよ。お味の評価はママ代表としてお馴染みの“みうママ”がしっかりジャッジしてくれます。さてアイデアおつまみの出来映えは……
「白菜とウインナーのマヨ煮」の材料
◯(2人前)
・白菜……1/8個
・ウインナー……6本
・マヨネーズ……大さじ2杯(30cc)
・麵つゆ(ストレート)……大さじ5杯(75cc)
・ブラックペッパー……適量
「白菜とウインナーのマヨ煮」のレシピ
1. 白菜は4cm程度のそぎ切りにします。
2. ウインナーは1/2に斜め切りにします。
3. フライパンにマヨネーズを入れ、白菜を加え中火で加熱します。
4. 続いてウインナーを加え、中火をキープしながらこまめに炒めます。
5. 白菜がしんなりしてきたら麺つゆを加え煮込みます。
6. ひと煮立ちしたら火を止め、温めていた器を用意します。
7. 器に盛り付け、ブラックペッパーをふりかけ完成です。
◯パパへのアドバイスと料理のポイント(調理時間:5~6分)
◇白菜のシャキシャキ感のために必ずそぎ切りでカットしましょう。
◇炒める時は中火をキープしながら焦がさないように注意しましょう。
◇盛り付け前に器を温めておくとアツアツ感が保てますよ。
“みうママ”とcheers♫
「マヨネーズで炒めて煮込むと聞いていましたが、マヨネーズの濃厚な感じもなく、まろやかでサッパリした味に仕上がっていますね。白菜のシャキシャキした食感が心地良くお酒も進みそうです。そしておつまみだけでなく、子どものご飯のおかずにもなると思います。アツアツの出来上がりを、今日はビールと一緒に楽しみます。cheers♫」