-
-
ママと赤ちゃんを家に迎えてからのパパの役割とは~パパのためのマタニティセミナー#19~
2023/5/14
「パパのマタニティセミナー」では、パパがママと一緒に妊娠•出産を乗り越えれて赤ちゃんに出会える日までの過ごし方や、パパだからこそできるママへのサポートを紹介します。今回は、マタニティセミナーの締めくくりとして、ママと赤ちゃんを家に迎えてからのパパの役割を中心にお伝えします。
-
-
産後のママの身体、パパも知っておきたいこと~パパのためのマタニティセミナー#18~
2023/4/16
「パパのマタニティセミナー」では、パパがママと一緒に妊娠•出産を乗り越えれて赤ちゃんに出会える日までの過ごし方や、パパだからこそできるママへのサポートを紹介します。第18回では、産後のママの身体と心の変化について、パパにも気をつけて欲しいことをお伝えします。
-
-
出産が始まったらときのパパの役割は?~パパのためのマタニティセミナー#17~
2023/3/19
「パパのマタニティセミナー」では、パパがママと一緒に妊娠•出産を乗り越えれて赤ちゃんに出会える日までの過ごし方や、パパだからこそできるママへのサポートを紹介します。第17回では、陣痛開始から出産までの間でパパにしてほしいサポートや、ママと赤ちゃんが入院中に行っておきたいことなどを紹介します。
-
-
臨月(妊娠36~39週)のママの身体、産後のためにパパに考えてほしいこと~パパのためのマタニティセミナー#16~
2023/2/19
「パパのマタニティセミナー」では、パパがママと一緒に妊娠•出産を乗り越えれて赤ちゃんに出会える日までの過ごし方や、パパだからこそできるママへのサポートを紹介します。第16回では、臨月に入ったころのママの身体の変化についてと、パパにぜひ考えておいてほしいことをお伝えします。
-
-
出産が近づく妊娠後期(28~39週)のママの心境は? ~パパのためのマタニティセミナー#15~
2023/1/22
「パパのマタニティセミナー」では、パパがママと一緒に妊娠•出産を乗り越えれて赤ちゃんに出会える日までの過ごし方や、パパだからこそできるママへのサポートを紹介します。第15回では、妊娠後期のママはどんな心境で過ごしているのかと、不安を感じているときにぜひパパに実践してほしいことを紹介します。
-
-
脳の発達を促す幼児食とは? 栄養と刺激を与えよう~パパと幼児の楽しい食事講座 #11~
2023/1/8
幼児食とは大人に近い食事ができるようになる練習として食材の硬さや形状、味つけを子どもの成長にあわせて変えていき、食べる力を育てていくことが目的の食事になります。ここでは子どもが楽しく食事をするための工夫、気をつけておきたいことなどをお伝えします。今回は脳に必要な栄養や発達を促す刺激についてパパにも知って欲しいことです。
-
-
妊娠後期(28~39週)のママの身体、パパも知っておきたいこと~パパのためのマタニティセミナー#14~
2022/12/11
「パパのマタニティセミナー」では、パパがママと一緒に妊娠•出産を乗り越えれて赤ちゃんに出会える日までの過ごし方や、パパだからこそできるママへのサポートを紹介します。第14回では、妊娠後期のママの身体の変化や、赤ちゃんの成長、この時期にパパにも気をつけて欲しいことなど紹介します。