Terry Naniwa

Terry Naniwa

編集・ライター稼業に従事すること30余年。 子育ては卒業も、新米パパ&ママに先人の教えや 大切な伝統を発信することをライフワークに活動中。 明治、昭和、平成と時をこえて今も息づく暮らしの知恵を 届けます。

『秋の果実といえば“梨” その魅力と“二十世紀梨”の誕生秘話に迫る』~子どもと一緒に食を考える #22

2022/9/21

家族だんらんの基本はなんと言っても毎日の食事。最近は料理にチャレンジするパパも増えてきています。ここでは簡単に作れるレシピから、ごはんがもっと楽しくなる情報、そして子どもに教えておきたい日本の良き食文化をお届けします。今回は、秋の果実「梨」の魅力と、青梨の代表格「二十世紀」の誕生秘話などをご紹介します。

『レンジで簡単!美味満点♫バター南瓜』~パパのお手軽レシピ #20~

2022/9/14

パパのためのクッキングレッスン第20回は『レンジで簡単!美味満点♫バター南瓜』です。秋の味覚・南瓜を電子レンジでチンするだけのシンプルなレシピですが、まるでスイートポテトのような甘さ抜群のおいしい出来上がりが楽しめますよ。お味の評価は「子どもに贈りたい珠玉の絵本」担当の“みうママ”がジャッジしてくれます。

『今が旬真っ盛り、海の刀剣乱舞・太刀魚の魅力』~子どもと一緒に食を考える #21

2022/9/7

家族だんらんの基本はなんと言っても毎日の食事。最近は料理にチャレンジするパパも増えてきています。ここでは簡単に作れるレシピから、ごはんがもっと楽しくなる情報、そして子どもに教えておきたい日本の良き食文化をお届けします。今回は、旬真っ盛り太刀魚の魅力に迫ります。

『オイルサーディンの玉ねぎポン酢』~ママと乾杯!パパのアイデアおつまみ #1~

2022/8/31

今回からパパのクッキングレッスンはこれまで通りのお手軽レシピのご紹介に加え、ママとの楽しい乾杯タイムに役立つアイデアおつまみもお伝えしていきます。その第1回は『オイルサーディンの玉ねぎポン酢』です。お馴染みのオイルサーディンの缶詰をちょっとだけアレンジすれば、素敵な肴になり乾杯タイムも盛り上がりますよ。

『ノラネコぐんだん アイスのくに』 ~子どもに贈りたい珠玉の絵本 Vol.17~

2022/8/27

絵本は子どもの心を豊かにするだけでなく大人になってからの人間関係や性格にも好影響を与えます。パパ・ママが読み聞かせてくれた絵本は子どもにとって大切な宝物になります。ここでは絵本のスペシャリストがお薦めの1冊をご案内。YouTubeでは「みうママ」がおすすめします。今回は「ノラネコぐんだん アイスのくに」です。

『夏の風物詩・そうめん!そのトリビアをご紹介』~子どもと一緒に食を考える #20

2022/8/17

家族だんらんの基本はなんと言っても毎日の食事。最近は料理にチャレンジするパパも増えてきています。ここでは簡単に作れるレシピから、ごはんがもっと楽しくなる情報、そして子どもに教えておきたい日本の良き食文化をお届けします。今回は、日本の夏の風物詩の「そうめん」のアレコレから、日本三大そうめんの魅力にも迫ります。

『レンジでお手軽!クリーミー・アボカドそうめん』~パパのお手軽レシピ #19~

2022/8/10

パパのためのクッキングレッスン第19回は『レンジでお手軽!クリーミー・アボカドそうめん』です。夏の定番そうめんを、クリーミーなアボカドソースで楽しむレシピです。そうめんを茹でるのに電子レンジを使えば、キッチンも暑くならずスムーズに。お味の評価は「子どもに贈りたい珠玉の絵本」担当の“みうママ”がジャッジしてくれます。