
パパのためのクッキングレッスンの第6回は電子レンジだけで簡単に作れる『えのきカルボナーラ』です。パスタ代わりにえのきを使ったカルボナーラは、ヘルシーで栄養も満点。豆乳を加えて作るお手軽レシピをマスターして、ママにも喜んでもらいましょう。
『栄養満点、手軽さも満点♫えのきカルボナーラ』のレシピ
◯材料(1人前)
・えのきだけ……1袋
・ベーコン……20g(1cm幅に切っておく)
・玉ねぎ……50g(薄切りにしておく)
・調整豆乳……大さじ2杯(30cc)
・卵……1個(卵白と卵黄に分けておく)
・粉チーズ……大さじ1杯(15g)
・コンソメ顆粒……大さじ1杯(15g)
・バター……10g
・ブラックペッパー……適量
・塩、胡椒……適量
◯作り方 (調理時間:10分)


1. えのきだけの石づきを包丁で落とし、手でていねいに裂きます。


2. 耐熱ボウルにえのきだけを入れ、玉ねぎを加えます。


3. 塩・胡椒をふり、全体によく馴染ませます。


4. ラップをかけ電子レンジ(600W)で2分30秒加熱します。(500Wの場合は3分を目安に)


5. 加熱後、ラップを外し、卵白と豆乳を加えます。


6. 続いて、粉チーズとコンソメ顆粒を加えます。


7. 続いて、ベーコンを加えたら、全体をしっかり混ぜます。


8. ラップをかけ電子レンジ(600W)で40秒加熱します。(500Wの場合は50秒を目安に)


9. 加熱後、ラップを外し、バターを加えて全体に馴染ませます。


10. 中心に凹みをつけて器に盛り、ブラックペッパーをふりかけ、卵黄をのせて完成です。
◯パパへのアドバイス
・電子レンジの加熱は様子を見て調整してください。
・ベーコンはスライスベーコンを選ぶようにしましょう。
・加熱した耐熱ボウルはかなり熱くなっているのでミトンなどを使い取り出すこと。
ちゃちゃっと作るお手軽レシピでママを笑顔に

栄養満点でヘルシーな簡単レシピのえのきカルボナーラ、いかがでしたか。電子レンジと耐熱ボウルでちゃちゃっと作るパパの姿で家族も自然と笑顔に。しっかり覚えてママにも作ってあげましょう。