編集部に届いたパパキャリ世代のパパからの育児に対する悩みや疑問にズバッとお答えする当コーナー。元・保育士で、2児のママでもある「みうママ」が豊富な経験と知見、そして他にはないユニークな発想でパパに的確なアドバイスをお届けします。パパにとって目からウロコの解決策がみつかりますよ。今回は、2歳の女の子を持つパパと二人の男の子を持つパパからの相談です。では「みうママ」、お願いします。
相談(1)「一時預かりを利用しても良いと思うのですが?」
2歳の女の子のパパ(35歳)から
子どもが生まれるまではママと二人でよく出掛けてました。赤ちゃんの頃は育児も大変で、出掛ける余裕もありませんでしたが、2歳になれば半日位は、一時預かりなどを利用すれば二人の時間が持てるのではと思ってます。ただママは、「他の人に預けるのは短時間でも嫌!」と拒絶します。少しの時間位ならと思いますし、いずれは保育園か幼稚園に通わすので、その練習にもなると考えるのですが、いかがでしょうか?
みうママからのアドバイス
ご質問ありがとうございます。パパさんはママさんがホントに大好きなんですね。もしくは僕もママに甘えたいよ~と思っているのでしょうか。それでは、子どもが二人いるみたいでママは大変ですね。何より、やがて保育園か幼稚園に預けるのが分かっているのであれば、パパの方こそそれまで待てないでしょうか。この時期って子どもは本当に目まぐるしく成長していくのです。昨日まで出来なかったことが日に日に出来るようになっていく、毎日その成長から目が離せない時なんですよ。
パパはそんな子どもの成長をしっかりと見守れていますか。仕事などで見れない時間があるのはもちろん分かりますし仕方のないことです。それならば尚更、今しかないこの時期を、お出掛けに当てようと思う時間で見守ってあげて欲しいと思います。そして一緒に過ごせなかった時の様子をママから聞いたり、普段はなかなか持てないお子さんとの時間を大切にしてください。パパは今、子どもと二人だけで1日過ごすことが出来ますか?もし一人じゃ無理だよ、と思うようなら、人に預けている場合じゃないですね。
育児に家事に仕事に、パパもママも忙しい時期を乗り越えてやっとできた時間。たまには…と思う気持ちも分かりますが、ママがその気持ちになれないのであれば無理に誘うよりは、ママに寄り添って待ってあげる方が良い気がします。またパパとしては落ち着いたつもりでも、2歳の頃は自我が生まれて我儘を言い出す時期でもあるので、いちばん大変だと感じるママが多くいます。まずは他の人に預けたくないと言うママの理由、本音を知ることこそ大切だと思いますよ。
相談(2)「晩酌禁止というママの説得方法は?」
7歳の男の子と5歳の男の子のパパ(39歳)から
私は仕事から帰った後の晩酌が何よりの楽しみですが、家族で囲む食卓ではビールを飲むことすらママが嫌がります。子どもに悪影響を及ぼすからと言いますが、アルコールは大人の飲料と覚えさせる意味でも良いと思うのですが…。出産前はママもお酒を楽しんでいたのですが、体質が変わったのか飲めなくなったようで、私だけがお酒を楽しんでいるのが面白くないのかと想像しています。今は、揉めたくないので晩酌を我慢していますが、かなり限界に来ています。ママに晩酌を認めさせる方法はないでしょうか?
みうママからのアドバイス
ご質問ありがとうございます。晩酌を楽しみにしている人にとっては辛い状況ですね。私はパパが飲んでいるからといって、子どもに悪影響とは思いませんし、逆に大人の飲み物と覚えれるかというと、そんなこともないと思います。それよりも自分だけ飲めないから面白くないんだろう…と考えてしまうパパの考え方に原因があるのではないでしょうか。
ママがお酒を飲めなくなったのは何故でしょうか。きっと妊娠・出産・授乳…と飲めない時期が長かったからだと思います。私もその時期は弱くなったと感じたものです。まぁ飲み始めると意外とまた楽しめるようになったのですが、それは個人差があると思いますのでここでは置いておきます。まず肝心なのは、ママがお酒を我慢している時期にパパは一緒にお酒を我慢していましたか?一緒に我慢していたらパパも弱くなったりするのものですが、家では飲まなかったとしても、結局は、いつも外で飲んでいたのではありませんか!パパだけが楽しんで…と思わせていたのなら、そうした行動の積み重ねが根本にあるのではないでしょうか。
我慢しているのは自分だけって思っているかもしれませんが、ママも全く飲めなくなったということはないでしょうし、晩酌以外にも二人で楽しむ選択肢は他にもあるはずですね。それでもママが飲まないのは、その後の片付けや寝かしつけ、翌朝も家族を起こしたり家事をしたりと、次の予定を考えてしまうからではないでしょうか。その時は楽しくても後が大変だもんな…でも、パパは楽しんだ後は寝たら終わりだからな…私が子育てに追われていた頃も自分だけ飲んで帰ってきてたよな…と思わせてしまっていたら、今後も晩酌が楽しめる日が来る可能性は難しいかもしれませんね。もちろん、これはひとつのパターンですが。
他にも酒癖が悪いとか、酔ったらその場で寝てしまう、飲み過ぎる、お酒の匂いが気になる、本当に悪影響になると考えている、など様々な理由が考えられます。悪影響とは言うけど本音は…と思っているのなら、まずはママと本心で話が出来る関係を取り戻すことが大切だと思いませんか。
少なくとも私は、パパだけがお酒を楽しんでいるのが面白くないんだろうと邪推したり、本質的な問題を捉えず揉めたくないから我慢しているなんて言う人とは本心で話はできないなーって思っちゃいます。大切な家族のことだからこそ、パパ自身が今がどんな状況なのか、ちゃんと知ろうと動いてくれたら嬉しいです。
みうママからのアドバイス、いかがでしたでしょうか?もちろん皆さんいろいろな考え方があるでしょうから、反論も大歓迎です!ここでは質問に答えるだけでなく、たくさんの意見を聞かせていただき、私自身も考えるきっかけにして行けたらと思っています。ぜひよろしくお願いいたします。
育児に関するパパの悩みや疑問を編集部までお送りください。
採用された投稿には当コーナーにて、元・保育士で、2児のママでもある“みうママ”が豊富な経験と知見、そして他にないユニークな発想で的確なアドバイスをお届けします。
またご意見・ご感想もお待ちしております。
下記フォームからお送りください。