- HOME >
- Terry Naniwa
Terry Naniwa

編集・ライター稼業に従事すること30余年。 子育ては卒業も、新米パパ&ママに先人の教えや 大切な伝統を発信することをライフワークに活動中。 明治、昭和、平成と時をこえて今も息づく暮らしの知恵を 届けます。
2025/2/16
絵本は、子どもの心を豊かにするだけでなく大人になってからの人間関係や性格にも好影響を与える存在です。パパ・ママが読み聞かせてくれた絵本は、子どもにとって大切な宝物になります。ここでは元保育士で現役ママの「みうママ」が読み聞かせにピッタリ!話題の1冊をYouTubeでご紹介。今回はあの名作「100万回生きたねこ」です。
2025/2/12
パパのためのクッキングレッスン第49回は『超簡単♫パパキャリ風 酢鶏』です。鶏のもも肉を酢豚風に仕上げるレシピ。揚げる必要が無いのでフライパンひとつで簡単に作れますよ。しっかりマスターしてママに喜んで貰いましょう。お味の評価はのお馴染み“みうママ”がジャッジしてくれます。さてお料理の出来映えは……
2025/2/5
家族だんらんの基本はなんと言っても毎日の食事。最近は料理にチャレンジするパパも増えてきています。ここでは簡単に作れるレシピから、ごはんがもっと楽しくなる情報、そして子どもに教えておきたい日本の良き食文化をお届けします。今回は毎日を忙しく過ごしているパパ・ママでも手軽に続けられる健康習慣をご紹介、なずは前篇です。
2025/1/29
ママとの楽しい乾杯タイムに役立つアイデアおつまみをお伝えする第30回は『キャベツとえのきのオイスターソース炒め』です。キャベツとえのきたけを中華風にちゃっちゃと炒めるお手軽レシピ。お酒のお供はもちろん、お子さんのご飯のおかずにもオススメですよ。お味の評価はお馴染みの“みうママ”がしっかりジャッジしてくれます。
2025/1/22
家族だんらんの基本はなんと言っても毎日の食事。最近は料理にチャレンジするパパも増えてきています。ここでは簡単に作れるレシピから、ごはんがもっと楽しくなる情報、そして子どもに教えておきたい日本の良き食文化をお届けします。今回は、食物繊維たっぷり、日本が誇る根菜「牛蒡(ゴボウ)」が持つの素晴らしい栄養に迫ります。
2025/1/15
パパのためのクッキングレッスン第48回は『パパキャリ風♫ポテトのミートチーズ焼き』です。じゃがいもと挽き肉をミートソース風の味付けで楽しむ逸品です。ママはもちろん、お子さんにもウケるレシピなので、しっかりマスターしましょう。お味の評価はお馴染み“みうママ”がジャッジしてくれます。さてお料理の出来映えは……
2025/1/12
絵本は、子どもの心を豊かにするだけでなく大人になってからの人間関係や性格にも好影響を与える存在です。パパ・ママが読み聞かせてくれた絵本は、子どもにとって大切な宝物になります。ここでは元保育士で現役ママの「みうママ」が読み聞かせにピッタリ!話題の1冊をYouTubeでご紹介。今回は「おかしのまちのおかしなけっこんしき」。